軽井沢ミーティングの2週間前、TABさんから何の前触れも無く以下のメールが送られてきました。




--------------------------------------------------------------------------
宛先 ブログ長い隊の面々
件名 軽井沢MTG前日

本文

こんばんは、皆さんお疲れ様です。
軽井沢前日ですが、何とか行けそうなので、案内したいと思います。
 
宿泊場所は◯◯◯の4人部屋になります。
 
夕飯を一緒にホテルで食べたいので、どこかで集合しましょう。(宿泊代が安いため半強制で夕食はホテルで取らないといけないみたいです。ちょっと高いです。)
集合場所と時間、ホテルまでのルートなどご提案がありましたらご連絡ください。
 
もっと前から連絡すればよかったのですが、調整が取れず遅れました。(最悪私が行けなくても部屋は大丈夫です)
今年の軽井沢MTGは晴れますように!
 
TAB

--------------------------------------------------------------------------




慌ててそれ以前にTABさんから送られてきたメールをすべてチェックしたのですが、これの前振りになるようなメールは一切ありません。


だいたい、私は過去に一度も軽井沢MTGで前泊したことはないのですが、今年は前泊するってことになってるんでしょうか?


それも、ブログ長い隊の皆さんと。

前回、誕生日TRGしたときに、前泊しようねって約束したんでしたっけ・・・、

う〜ん、記憶が無い・・・



そして、夕飯半強制ってなんのこと?

最悪私が行けなくても部屋は大丈夫って何?

意味がわかるのは最後の「今年の軽井沢MTGは晴れますように!」だけです。

う〜む、謎だ・・・・



というわけで、宛先間違いだろうと判断して返信しませんでした(笑)



すると、3日後に同じタイトルに「背景」と付け加えられたメールが送られてきました。
ということは、やはりなんの前ふりもなく送ったので、フォローしてくれるということなのでしょう。



以下、メールそのものを引用しつつ『 』で私の内心返事やツッコミを同時に入れさせて頂きます。




--------------------------------------------------------------------------
宛先 ブログ長い隊の面々
件名 軽井沢MTG前日(背景)

本文

こんばんは

先日は急なメール、失礼しました。

『いえいえ、突然の展開で驚きましたよ』


背景を申しますと、最初皆さんを招待しようと一ヶ月前にホテルを予約しました。

『なるほど。しかし、メールをもらったのは2週間前なわけですが』


すると些細なことから妻と喧嘩になり、穴埋めに予約したホテルに家族を招待しようとしました。(皆を裏切ったのではないですよ)

『かなり意味不明な展開なのですが、要約すると我々を裏切ろうとしたわけですね!というより奥様と仲良くしてくださいませ。全然裏切ってもらって構わないので』



そしたら、ちょうど上の娘が土曜日に授業があり、日曜日は部活動があるというのです。
ということで本来の目的にもどってきました。

『本来の目的も何も、家族サービスしたほうが良かったんじゃないですか?』


軽井沢MTGでずっと話をすると皆さんが他の人と交流が出来ないのではないかとも考え、皆さんを招待して、楽しい夜をすごしたいと思います。

『あぁ、なるほど、そういうことだったのですね。私はMTG当日はやらなければならないことがあったので、それは良い提案です』


先日ご案内した、ホテルで夕食を採らなければならないという制限はなくなりましたので、お好きなところで夕食を採りたいと思います。

『了解です。じゃぁ、軽井沢の適当なところで夕食でも食べましょう』


私としては、チェックインのため一度ホテルに集合して、それから夕食に出かけたいと思います。
ホテルには温泉ではありませんが露天風呂がありました。
具体的な案が今のところないので食べたいところなど情報を提供していただけるとありがたいです。

『ということは、ホテルに夕方集合、その後はどこかで夕飯食べてホテルの大浴場なんかに浸かってゆったりと過ごすわけですね。楽しみです』


軽井沢まで私は下道で行こうと思うので、勿論ビーナスを通っていきます。
ということで連絡お待ちしております。
TAB

--------------------------------------------------------------------------


なんとなく状況がわかったので、


「では、夕飯の時間ぐらいに軽井沢に到着するようにします」


と返信を出しました。

(ちなみに、この時点においても「前泊は可能ですか?」みたいな確認の質問はまったくありませんでした。TABさんの中では泊まることに決まっていたみたいです)




というわけで、、、、





5月27日(土)




午前中、ディーラーからロードスターを受け取り(結局治りませんでした、どうやらクランクシャフトプーリーがダメになったみたいです)、MTG後のTRGの下見をしながら軽井沢を目指します。







探せばいろいろあるもんですね〜。(群馬から長野に向かっている途中です)









AZ-1のオーナーの方と少しお話させて頂きました。


すごく気に入って乗ってらっしゃるのが言葉の端々から伝わって来ました。
(好きじゃないと乗れない車ですよね。年式なりに壊れまくるらしいですし)



そして、ソフトクリームの味は・・・










どうにも納得できなかったので、別の場所で再チャレンジしたら、さらに美味しくないのにあたってしまいました・・・・






というわけで、軽井沢の高級ホテルに到着です。









う〜ん、エントランスにデカイ花が生けてあったりして、ブログ長い隊の面々には相当場違いな感じがします。




宿泊する部屋はセミスイートのダイニングに寝室が2つ、ガラス張りの浴室なんかがあって、この面々でいったいどんな素敵な夜を過ごすことになるんだろうと思った次の瞬間、



「じゃぁ、夕日を見に行きましょう!」



という、TABさんからの提案があり、TABさん以外誰も乗り気にならない状態のまま・・・







近くの山に登ることになりました。
(近くと言っても鬼押出しからさらに山に入ったところです)



哀れ、後ろを走っていたやんしー号(okazakiさんも同乗)は、くっさい排気ガスを浴びせ続けられながら付いてきたそうな。



私はと言えば、TABさんと奥様の関係について、(うまくいかなかった)私がアドバイスできるはずもなく、ワイドショー的な好奇心であれこれ話を聞いておりました。


しかし、よくよく考えてみたらTAB号の助手席によく奥様が乗ってらっしゃるみたいですが(ブログに登場してるのが、本物の奥様だとしたら、ですが)、この極悪の乗り心地のロードスターによく我慢して乗ってられるなぁと感動しました。

奥様の愛ですな。









目的地となる峠に到着する前に太陽が雲の中に沈みそうだったので、ここで夕日を拝みました。(TABさんに任せていたら、危うく日が沈んだ後に観察することになるところでした)



これはなかなか綺麗でしたよ。




そして、なんでも夕飯はすでに予約を入れているということで、5分も経たずに慌ただしく出発します。










連れてこられたのは、泊まっているのと大差ない高級ホテルのレストラン。


私はこんなところに来るとは露知らずモンベルの登山用ヤッケを着込んでいたので、場違いなことこの上なしです。



頼んであったのは4500円の食べ放題コース。


TABさん、高くない料理をチョイスするんじゃなかったでしたっけ?



「宿泊しているホテルの食事は5000円以上なのでそれより安いからいいかなぁって。。。それに食べ放題だったら、みなさんの好き嫌いにも対応できるし。あと、いつか家族で来る時の下見も兼ねて。」


ということだったのですが、「好き嫌いに対応する」ために「食べ放題」を選んだ人はTABさんが初めてですよ。

(まぁ、何か下心があって下見をしたかったというのが本音だったのでしょう。家族?いや、ここはデートで使うような場所ですよね?(笑))








そして、さすがに4500円するだけあって、ローストビーフが(外国の肉?)硬かった以外は種類も豊富でとても美味しくいただけましたよ。



1時間半で食べきらなければならないので、結局全員がっつくように食べてお腹いっぱいになったところでタイムアップとなりました。



再び移動です。

なんか、まったくゆったりした夜になりません。






ホテルに戻って来ました。



そして、ここでお土産交換会です。


しかし、なぜかokazakiさんだけ持ってきていません! あれだけ「おみやげ交換会しようね」って約束してたのに!


って、してませんでしたっけ(笑)




TABさん、いつもいつも年貢をありがとうございます。

やんしーさん、ありがとうございます。

okazakiさん、次回はありがとうございになることでしょう。




その後、巨大な風呂に浸かりました。



お風呂トークで、TABさんのブログに昔登場していたとある人が「実は若い女性だった」ということが判明し、ワイドショー的な話に花が咲きました。


TABさん、不倫はダメですよね、不倫は!(一般論として書いてるだけです)




そうこうしているうちに23時ぐらいになり、



「明日はどうしても朝日を見たい!見たいと言ったら見たい!」



と、TABさんが駄々をこねたので早々に寝ることになりました・・・・

(赤城高原とか滋賀草津とか言っていたのを、軽井沢の朝日で良いじゃんと皆で説得して近くの展望台にしてもらいました)



事前にもらっていたメールで抱いていたイメージと全然違う展開になっていることに戸惑いつつもキングサイズのベットに潜り込みました。
(テンピュールでも入れてあるのか、えらい寝心地が良かったです)


おやすみなさい・・・




5月28日(日)



そして、無理やりおはようございます!(3:45)






okazakiさんがTABさんの靴を間違えて履いたまま出発するぐらいの強行軍でホテルを出発です。

TABさんが「誰かが間違えてボクの靴を履いてっちゃった!」と、騒ぎ出した時には、ぼーっとしてる具合から言ってやんしーさんに違いないと内心で決めつけていたのですが、やんしーさんは天然でぼーっとしてるように見えるということを忘れてました。
あの、ぼーっとしてる感じの生気の無さ、かっこよく言うと「気配を消す感じ」が無ければ死体ショットもできないのですよ、TABさん。表面だけ真似しないで精進してください。

ちなみに、okazakiさんはこの時のことをまったくブログに書いておりません
あんなに長いブログなのに・・・、まさか記憶が飛んでるってことは無いですよね?




日の出ちょっと前の時間に旧碓氷峠見晴らし台に到着しましたが、水平線方向に雲があるので、太陽を拝むのはもう少し後になりそうです。

ここに来るのが初めてなのは私だけで、さすが皆さん、ここは名前を聞いただけでどこのことかわかっていたみたいです。


が、先導役のTABさんが方向感覚を失っていて、朝っぱらから軽井沢で迷子になるところでした。







自身で持ってきた伊那のケーキ屋清水のロールケーキを激写するTABさん。



太陽に似た丸いもので被写体になりそうなものならなんでも良いみたいです。









もちろん有り難く頂きました。

ジュースやら何やらごちそうさまでした!



okazakiさんと妙高の鷹戻しの険しさについて話をしたら、okazakiさんのブログに

「妙義はほんとすごい!近くに行ったことないんで、今度行ってみよっと。」

と、書かれていたので、どうやら登る決心をされたみたいです。

ちょっと難易度は高いですが、気合を入れて頑張りましょう!




そんな感じで景色を眺めていたら、背後からTABさんの


「やんしーさん、さすが良いタイミングで写真を撮ってますね!」


という会話が聞こえてきました。



何事かと思って振り返ると、やんしーさんが気配を消して黙々と写真を撮ってます。


撮っている先を見ると、そこには昇り始めた朝日が!




やんしーさん、皆で朝日を見に来たんですから生気を無くして黙って撮ってないで教えて下さいよ!!(笑)



(あと、天然癒し系、実は不倫◯のTABさんもね!)








まぁ、なんというか、ブログが無駄に長いだけあって、皆さんとってもマイペースなのでありました。


たぶん、やんしーさんだけ、もしかしたらTABさんも雲の中から昇る途中の太陽の写真をアップしてくれるんじゃないかと期待しております。もし、そうだったら、そういうことなのですよ、皆さん。










淡い朝日に照らされた妙義の山々です。






というわけで、コンビニ飯を朝ごはんで食べ、ホテルで少しだけ時間調整した後、駐車場で軽く洗車してからミーティング会場に向けて移動を開始しました。



出発してから改めて思ったのですが、事前にTABさんからもらっていたメールでは高級ホテルで美味しい夕食を食べたり露天風呂につかったりしながらゆっくり話すはずでしたが、結局TABさんの奥様との喧嘩の話とか、実は若い女性だった方と(最近は関係がうまくいってないらしいです、よくわかりませんが)の話しぐらいしかできなかった気がします。

この2つの話しに何か関連があるのか無いのかはまったくわかりませんが、すべてうまく行って欲しいと心から祈っております。


来年(それとも秋のお誕生日TRG?)に宿泊するときは、興味があるので続きを教えて下さい。

それがハッピーエンドでも、バッドエンドでも・・・

失楽園のテーマをBGMで流せるように準備はしておきます。





会場までの移動でTABさん先頭は良くないと判断し、ぼーっとしてるように見えるだけで実はしっかりもののやんしーさんを先導役に指名したら、他所様のロードスターを巻き添えにしたまま5台で迷子に・・・(軽井沢で迷子になるのは才能が必要だと思いますよ)










そんなこんなでやって来ました、軽井沢MTG。

写真は自分のお陰で晴れたのだと言い張る「浅間山から昇る太陽をイメージしたコスチューム」を決めたTABさん。

皆さん、感謝してあげてくださいね。






さて、私は頼まれごとがあって、本のバザーをすることになりました。










まずは平井さんにお願いしてサインを書いてもらいました。

快く引き受けていただき、ありがとうございました!








さらに、良い場所をゲットしていたとら。さんの車のボンネットをお借りしての販売です。

この場所のお陰で売れたようなものです。

ありがとうございました!!



今回は、この場所に陣取らせてもらったということもあり、とら。さんとブリさんとたくさんお話ができました。

ちなみに、とら。さんも長くて衝撃的な展開のブログをアップされてますね。
秋のお誕生日ツーリング、私を祝うために参加されますか?(笑)





さすがに良い場所で並べていたのでたくさんの方が足を止めてくれたのですが、置いてある本よりもとら。さんのかっちょいいNCに興味を持って見に来られる方が多かったので、、、、








ブリさんが途中退場したタイミングで、ぎんがみ号を移動させて売り場をチェンジしました。
(写真は売るのを手伝ってくれた平井さんです)




本を買っていただいた皆様、ありがとうございました!









講演も良かったです。


今回はなかなか熱い質疑応答が繰り広げられていました。

私は本を売りながらですが興味深く聞かせて頂きました。




そして、今年も会場ではいろいろな人にお会い出来ました。

(このブログを読んでいるという方もいらっしゃってちょっとびっくりしました)



やはりMTGは晴れてなんぼですね!(TABさん、一応感謝してますよ!一応)



そして、来年も皆様に元気でお会いしたいです。

事務局の方々、ボランティアスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。

絡んでくれた皆様、素敵な時間を本当にありがとうございました!




ブログ長い隊の面々は荒船山の方に行かれるということで、ここでお別れとなりました。

TABさん、オイルゲージ(売ってる?売ってない?)の件がありますから、今度何かおごりますね。









私はいつものメンバーで素晴らしいTRGをしながら東京に戻りました。





以上です!