1月某日








長引く下痢(一般的な食中毒じゃなかったみたいです)の症状が小康状態に落ち着いてきたのと、ついに我慢の限界に達し車庫からぎんがみ号を引っ張りだしま した。




すごいぞユーノスロードスター!





椅子に座って感動し、発進して顔がにやけ、交差点を曲がって歓喜の声をあげる・・・・
海外で2週間以上毎日レンタカーを運転していたからこその感動。
ロードスターオーナーは一度お試しあれ。
(別に海外じゃなくていいです。トヨタの普通車なんかを2週間ぐらい朝から晩まで毎日真剣に運転してすっかり体に馴染んでからロードスターに再び乗る。これで初 めて出会った時の感動が蘇りますよ〜)





1月26日(土)





ヤクルト本社でジョアを飲みながら「お じいさんと草原の小学校」を見てきました。






ケニアの歴史を勉強していただけにストーリーへの思い入れもひとしお。
そうでなくても感動する映画です。

DVDで販売されてるみたいなので興味のある方はぜひ。(ホテルルワンダが良かった人はこの映画も絶対にハマルと思います)



映画祭で他の映画も見れたので「ショージとタカオ」 も見ました。
去年最高裁判決が出たばかりの冤罪事件でニュースであらましは知ってましたが、いやはや、冤罪は恐ろしい。

私も通勤時で電車が混雑しているときは手の置き場所に気を使ってます。
 
健康で(この日はまだ下痢してましたが)当たり前の生活が送れていることに感謝。




1月27日(日)









今年の「走り初め」の行き先はthreetroyさんのブログを見て伊豆半島に前から決めてました。


しかし、86とBRZは本当に売れてますね。



関東近辺の峠道では行くと必ず数台とすれ違います。
(売れてるであろう実数と出会い比率を考えると、なんかこの車を買ったら峠を走らなければならないという執念みたいなものを感じます)







足柄SAのソフトクリームは買ってはいけないと誓っていたのをすっかり忘れてました。


近所の乙女峠ふじみ茶屋のソフトは同じニッセイでもハイランクなものを使用していてとても美味しいのですが、ここのはかなり低いランクのやつを使用してい るらしく、観光地のソフトクリームでありがちな安いバターケーキみたいな味でバニラ感やミルク感はゼロです。

店の面構えが本格的なので、つい騙されて買っちゃうんですよね。。。




気を取り直して沼津まで走り、まずは海岸線沿いを流します。







レンタカーに慣れきった体で人馬一体とは程遠い状態なので、ゆったりとしたペースで景色を楽しみつつ西伊豆の山に登っていきます。









西伊豆スカイラインはTABさんが来るもんだから道路脇に雪がわんさか残っていたので、万が一の凍結を予測してさらにペースを落として走りました。









空気がとても澄んでいて富士山もくっきりはっきり。
(景色が妙に暗いのはスカイライン上空に雲が沸きまくっていて太陽光線を遮られていたからです)








この日はさらに南アルプスもすごいきれいに見えていました。

南伊豆まで行っても変わらず綺麗に見えていたぐらい空気が澄んでました。








この景色、まるで春の八幡平みたいです。

ブラボー!

さすがにちょっと空気が冷たいですが、ダウン着て帽子かぶれば問題なし。








トレッカー軍団はトレッキングロードではなく車道を歩いてました。
(まぁ、雪が残りまくってましたからね)









仁科峠に向かう県道はさらに雪が残ってました。
高速コーナーが続く道ですが、トロトロと走っていきます。









いやぁ〜、久しぶりの西伊豆を堪能しました!









田子のさかなや食堂でまぐろの漬け丼に舌鼓。









雲見の絶景ポイントは車の中からちらっと見ただけで通過。









南伊豆に来た辺りでようやく人馬一体になってきました。


改めて思うのですがNBエンジンアッシー、すばらしいです。
トルクの出方が下から上までなめらかなので、どのエンジン回転数からでも踏んだ量に比例して後輪にパワーを自在に与えられます。モデルチェンジするときに人馬一体を突き詰めた結果コンピュータ制御を煮詰めてこうい う制御にしたんでしょうね。高回転型のエンジンチューンに比べて官能さでは劣りますが、なめらかさのメリットがだんだん身にしみて分かって来ました。








伊豆半島最南端近くのあいあい岬はライダーやドライバーで思いの外混んでいたので写真だけ撮ってすぐに退散。









代わりに弓ヶ浜でゆっくりしました。

ダイビングでもしなければ普段は来ない場所なのですがthreetroyさんの真似して来てみました。
(あと、本人が来てるかなぁというのもあって)




ここから交通量の多い東伊豆を北上するか、再び西伊豆に戻るか悩んだのですが、決断しないまま東伊豆を北上し始めます。


下田の信号渋滞中に「爪木崎、水仙見頃」の看板を発見し、そちらに行って見ることにしました。







爪木崎公園、初めて来ましたがなかなか素晴らしい場所です。








水仙は部分的に満開でしたが、今年は開花が遅れているらしくこれでもまだまだなんだとか。
(おみやげ屋さんのおばちゃんが大きな声でそう話しているのが聞こえて来ました)










水仙とアロエのコラボレーション。









アロエの花にはたくさんのメジロが蜜を吸いに集まってました。











爪木崎灯台、絵になる美しさです。

空気が澄んでるので伊豆七島(八丈島を除く)もかなり綺麗に見えていました。









空気だけでなく海も透き通っていてとても綺麗。

水仙のシーズンということもあり観光客でそれなりに混んでましたが、かなり楽しめました。








その後も車の列に混ざって東伊豆を北上し、、、、









車の列から飛び出し去年okazakiさんとも走ったみかん畑の中の農道を気分よく走り、、、
(この道は竜泊ラインもびっくりのジェットコースターロード区間があるので何気に楽しいです)








再びここにやって来ました。(稲取風力発電所)








予めコンビニで買っておいた大福を頬張りながら、景色とロードスターの美しさを愛でます。









展望台でおじさんが双眼鏡で何やら覗いていたので声をかけてみると、スカイツリーを探しているのだとか。


こんなところから見えるのかとびっくりしつつ私も双眼鏡を借りて覗いてみましたが、「それかな?」と思える細長い建物がうっすらと見えるぐらいでした。
(夕方は大分モヤってきていたので。早朝ならくっきりと見えていたかもしれません)



おじさんは定年退職して向かいの山に見えている別荘地帯の別荘を買取り、そこに暮らして登山三昧の生活を送っているということで(okazakiさんの夢 じゃないですか?)、人生の先輩にいろいろ話を聞かせてもらいました。


あと、この近所に住んでいるということで穴場の絶景ポイントをよくご存知で2箇所ほど教えてもらいました。


いつか皆さんにも紹介したいと思います。







最後は冷えきった体を花いっぱい温泉で 温めなおし(源泉かけ流しの大きなお風呂を貸切状態でした)、ご主人に「気温4度だよ、大丈夫?」と心配されつつ、湯上りオープンドライブに出かけまし た。












富戸の手前で海から昇ってきた満月を眺めるの巻。
(光のラインは伊豆急行です。ここで薄着のまま電車待ちを10分以上もしてたのにカメラのセッティングを気にして目を離してる間に通過してしまい、慌て て撮影したのがこの写真。とほほ・・・)








超望遠も持ってきていたので満月を撮影。


これ以上の湯冷めはまずいので(あと、東伊豆の道路は激混みで楽しくないので)幌も閉めて、小田厚で事故渋滞(3km走るのに30分)に巻き込まれつつ、 海老名SAでチャーハンと餃子を食べてから帰って来ました。









大きな地図で見る
というわけで今年最初の冬の伊豆ドライブを堪能しました!




ロードスターのある人生に感謝!





以上です。